パパス院内通信 Vol.1 ミトコンドリアってなぁに?!
こんにちは、院長の竹中”です。実は4年前までは皆様の所へ毎月「パパス倶楽部通信」なるものを送らせていただいてました。忙しくなったのを言い訳に自然消滅したような感じになっておりました。
おかげさまで 妊活の治療に力を入れだしてたのも4年前で 8割以上の方がベビ待ちの患者様です。
治療中にも色々とお話をさせていただいてるのですが もっともっとお伝えしたい事があるので随時、パパス院内通信を発行させていただきます。ご自由にお持ち帰りください。
第1回は最近よく耳にする ミトコンドリアについて勉強して行きましょう。
やっぱり凄く大事なんです!!
人間は地球上で生きていくために「異種生物」と共生しています。地球上に存在する動植物、食事としての栄養源ですし 植物の光合成のおかげで酸素ができています。人間の体内には例えば腸内細菌や沢山の種類の酵素が共生しています。
さらに人間は60兆とも言われる数の細胞の集合です。
その細胞内にも存在する異種生物が「ミトコンドリア」なのです。
エネルギーを作ってくれる
1つの細胞内になんと数百から数千個も存在します。重さで言うと体重60キロの方なら
6キロがミトコンドリアです。ミトコンドリアは私達が活動する時のエネルギーの大半を作りだしてくれてます。このエネルギーがATPと呼ばれる人が生きるための根源です。
オートファジー(去年のノーベル賞です)
細胞内での不要になったタンパク質や病原微生物を消化・分解してくる。
いい働きをしてくれるミトコンドリアですが 老化したミトコンドリアは多くの活性酸素を発生してしまいます。この活性酵素は細胞膜を壊したりDNAを損傷させます。つまりは細胞を老化させていく。ミトコンドリアの老化=細胞の老化=卵子の老化という事です。
じゃあ なぜミトコンドリアは老化するのでしょう?
①人間が使うエネルギーが減少すれば ミトコンドリアの活動量も低下します。
適度な運動が老化を防ぐ!!
②ミトコンドリアに関するビタミン不足
パントテン酸、ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、ビオチン、コエンザイムQ10、カルニチン。特に水様性であるビタミン群。これらが不足するとミトコンドリアの内のエネルギー代謝が正常に働かず、長期化するとミトコンドリアのが老化します。
③細胞質におけるCa過多とMg不足
この状態になるとミトコンドリア内に不純物が流入しミトコンドリアが膨張して機能が損なわれてしまいます。
④放射線や電磁波の曝露
活性酸素を発生させてミトコンドリアを損傷させる。
⑤身体の冷えや長期間の血行不良
ミトコンドリアも生物です。酸素を使って呼吸をしています。血流が悪くなれば当然酸欠になります。
次回はズバリ ミトコンドリアを若返らせる方法=いい卵 についてお知らせします。
おかげさまで 妊活の治療に力を入れだしてたのも4年前で 8割以上の方がベビ待ちの患者様です。
治療中にも色々とお話をさせていただいてるのですが もっともっとお伝えしたい事があるので随時、パパス院内通信を発行させていただきます。ご自由にお持ち帰りください。
第1回は最近よく耳にする ミトコンドリアについて勉強して行きましょう。
やっぱり凄く大事なんです!!
人間は地球上で生きていくために「異種生物」と共生しています。地球上に存在する動植物、食事としての栄養源ですし 植物の光合成のおかげで酸素ができています。人間の体内には例えば腸内細菌や沢山の種類の酵素が共生しています。
さらに人間は60兆とも言われる数の細胞の集合です。
その細胞内にも存在する異種生物が「ミトコンドリア」なのです。
エネルギーを作ってくれる
1つの細胞内になんと数百から数千個も存在します。重さで言うと体重60キロの方なら
6キロがミトコンドリアです。ミトコンドリアは私達が活動する時のエネルギーの大半を作りだしてくれてます。このエネルギーがATPと呼ばれる人が生きるための根源です。
オートファジー(去年のノーベル賞です)
細胞内での不要になったタンパク質や病原微生物を消化・分解してくる。
いい働きをしてくれるミトコンドリアですが 老化したミトコンドリアは多くの活性酸素を発生してしまいます。この活性酵素は細胞膜を壊したりDNAを損傷させます。つまりは細胞を老化させていく。ミトコンドリアの老化=細胞の老化=卵子の老化という事です。
じゃあ なぜミトコンドリアは老化するのでしょう?
①人間が使うエネルギーが減少すれば ミトコンドリアの活動量も低下します。
適度な運動が老化を防ぐ!!
②ミトコンドリアに関するビタミン不足
パントテン酸、ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、ビオチン、コエンザイムQ10、カルニチン。特に水様性であるビタミン群。これらが不足するとミトコンドリアの内のエネルギー代謝が正常に働かず、長期化するとミトコンドリアのが老化します。
③細胞質におけるCa過多とMg不足
この状態になるとミトコンドリア内に不純物が流入しミトコンドリアが膨張して機能が損なわれてしまいます。
④放射線や電磁波の曝露
活性酸素を発生させてミトコンドリアを損傷させる。
⑤身体の冷えや長期間の血行不良
ミトコンドリアも生物です。酸素を使って呼吸をしています。血流が悪くなれば当然酸欠になります。
次回はズバリ ミトコンドリアを若返らせる方法=いい卵 についてお知らせします。
更新