時間に流されない
今日は 4月8日 指圧の日だそうです。
指圧と言えば 浪越徳次郎先生。
指圧の心は母心
押せば命のいずみ湧く
あらためて 聞くとまさに真理の言葉だと思います。
先人の業に さすがと感心してしまいました。
タイトルの 時間に流される。
あまりにも 毎日が淡々と過ぎていく。
やらない事は 山積み。わかっていても 日々の業務で時間がとられる。
歳を取ると 作業も遅くなり 思考も遅くなる。
その分の 時間を作らねば。
行きつくところは やはり 時間間隔を狂わすアルコールかなぁ。
とりあえず、来週火曜日から 今年2度目のファスティングに入ります。
頭の中、脳内のデドックスを目標に。
浪越徳治郎 指圧のこころ 投稿者 circle1000
更新